いわけんブログ
平成26年度青年部ふれあいウィーク実施!
2014年9月17日大船渡支部
平成26年9月16日。
好天に恵まれ、陸前高田市立高田第一中学校1年生102人の参加を頂き、会員16名、協力業者4名の体制のもと重機体験を実施致しました。
今年度は高所作業車(15m・10mの2種類)、バックホー、コンバインドローラーの三種類を体験して頂きました。
・開会式
・長谷川部会長挨拶
・重機体験(高所作業車の部)
出発前の1枚。
皆さん余裕のある表情です ^^
グングン登り。
高さ15mに到達!
先ほどの余裕は何処に?
15mとは言え十分すぎる程の高さを体験して頂きました。
状況撮影の為15mの高さから1枚!
・重機体験の部(バックホー)
今回は102名の参加と言う事で3台用意させて頂きました。
そして広いスペースも確保させて頂いた為、自由に旋回出来る等楽しく体験して頂きました。
もちろん安全第一で!
しっかりと動作の説明をして。
操作開始。・重機体験(コンバインドローラー)
こちらも広いスペースを確保できたので縦横無尽に!
当然安全第一です。
説明を聞く生徒さんも真剣です。
・約2時間の重機体験を終え閉会式へ。
1学年代表の生徒さんより、ありがたい感謝の言葉を頂きました。
記念品贈呈
終わりに。
東日本大震災により使用出来るグランドが少ない中、大船渡支部では初となる仮設グランドでの重機体験となりました。
周辺では嵩上げ工事により盛土された高さ14.0mにも及ぶ環境の中102名の生徒達に参加を頂きありがとうございます。
そして参加頂いた生徒さんには『笑顔』と言う一番の宝物までいただきました。
参加を頂きました陸前高田市立第一中学校102名の一年生の皆さん、先生方に感謝申し上げます。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年