いわけんブログ
鳥インフルエンザ等防疫作業研修会
2014年11月20日千厩支部
11月19日、千厩土木センターの主催により「鳥インフルエンザ等防疫作業研修会」が開催されました。一関支部と千厩支部の会員企業、一関土木センター及び千厩土木センターの職員など、約80名が参加しました。
はじめに千厩土木センターの吉田主任主査から、「家畜伝染病における緊急対策業務に関する協定」や対応マニュアルの説明がありました。
県南家畜保健衛生所からは「「岩手県鳥インフルエンザ等発生時対応要領」に基づく「焼埋却・消毒班」の防疫作業について」と題して、発生状況や発生時の対応、宮崎県での口蹄疫の事例などについて説明がありました。
発生時には、作業開始から72時間以内に24時間体制で作業を完了することになります。協定のもと、建設業協会会員が埋却作業などにあたります。作業の流れや消毒ポイントの設置などについて学ぶ機会となりました。
研修会終了後には、岩手県側の職員と建設業協会一関支部、千厩支部の役員による意見交換が行われました。
農場の位置や状況を共有する方針や資機材の手配内容、訓練の実施等について意見を交わしました。また、建設業協会の会員が対応した場合の報道のあり方についての意見も出されました。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年