いわけんブログ
松尾町かいわい散歩
2015年2月25日盛岡支部
春の陽気に誘われて松尾町かいわいをお散歩してみませんか!
盛岡八幡宮の近くには松尾大明神があります。
その隣には、岩手日報で内館牧子の連載小説「終わった人」の主人公が子供のころ遊んだ十六羅漢 160年余前に大飢饉で餓死した人を供養するために12年かけて作ったものだそうです。
近くの鉈屋町に昨年7月オープンした「もりおか町屋物語館」があります。館内では昭和30年代をイメージした庶民の暮らしを見ることができます。
大慈寺には平民宰相と言われた第19代内閣総理大臣原敬の墓所があります。
また、近くの円光寺には第二次世界大戦の終結に尽力した第37代内閣総理大臣米内光正の墓所もあります。
八幡宮の参拝客も・・・
月別アーカイブ
- 2025年
 - 2024年
 - 2023年
 - 2022年
 - 2021年
 - 2020年
 - 2019年
 - 2018年
 - 2017年
 - 2016年
 - 2015年
 - 2014年
 - 2013年
 - 2012年
 - 2011年
 - 2010年
 - 2009年
 - 2008年
 - 2007年
 - 2006年
 









