いわけんブログ

ホームいわけんブログけんせつ女子=千田工業㈱(北上市)土木部 宮田琳華さん「たくさん覚えられる楽しさ」=

    ≪ 前のエントリー     次のエントリー ≫

  • けんせつ女子=千田工業㈱(北上市)土木部 宮田琳華さん「たくさん覚えられる楽しさ」=

    2021年8月31日岩手県建設業協会

    日刊岩手建設工業新聞に連載されている『スマイル☆建設女子部~女性記者ほしこが行く~』の記事を不定期に転載いたします。同紙の女性記者が、建設業に従事する女性を取材する企画で、読者から好評を得ている連載記事です。

    近年、「ドボジョ(土木女子)」や「けんせつ小町」という愛称ができるほど、建設業で働く女性の活躍が益々期待されています。「女性が輝き、活躍できる業界」であることを多くの方に知って頂きたいとの思いから、日刊岩手建設工業新聞の全面的な協力をいただき、掲載するものです。


    令和3年8月5日新聞掲載
    千田工業㈱(北上市)土木部 宮田琳華さん「たくさん覚えられる楽しさ」


    ―現在、入社2年目だと伺いました。建設業を選んだきっかけを教えてください。
    「兄が通っていたことや部活で水球があることから、黒沢尻工業高校に進学しました。高校にはいろいろな学科がありましたが、体を動かすのが好きで、外で作業する方が面白そう、と思い土木科を選択し、土木の道に進みました」


    ―入社当初はどのような現場に携わったのでしょうか?
    「入社したばかりの頃は上司についていろいろな現場に行き、夏ごろからパイプラインの入れ替えを行う工事の現場に携わりました。現場で上司や先輩の姿を見たりしながら、現場におけるさまざまなことを勉強しました」

    kensetsujoshi012108
    ―工業高校で土木を学んでいたとはいえ、実際の現場では大変なこともたくさんあったと思います。
    「現場ではその時の現場の状況を見て行動しなければならないのですが、最初は何も分からないのでどう行動していいのかも分かりませんでした。高校にある測量機械と現場で使う機械が違うため機械の使い方から覚えたり、高校では扱ったことのない道具や見たことはあっても現場と高校時代では違う名前で呼ばれているものもあったりと、実際に現場に携わる上で覚えなければならないものがたくさんありました。上司に教わるなどしながら、現場で必要なことを覚えていきました」

    kensetsujoshi022108

    ―現在は、どのような現場に携わっているのでしょうか?
    「現場代理人として、舗装工事の現場を担当しています。今は現場の調査を進めている段階ですが、上司のサポートを受けながら業務に当たっています」

    ―仕事をする上で、どのようなことを心掛けていますか?
    「今担当している現場は、トラックも通り交通量が多いところです。周囲の安全確認をきちんと行い、事故に遭わない・起こさないよう気を付けています」
    「計算やデータ入力をする際は、間違いがないかしっかりと確認するようにしています。提出する書類など、誰かに見せるものは、よりきれいに書くように心掛けています」

    ―仕事をする中で感じるやりがいなどを教えてください。
    「毎回現場の状況もやることも違うからこそ、どんどん知識や技術などを覚えることができます。土木の現場に携わる仕事は、覚えることが多くて楽しいです」

    ―これまでの現場での思い出などを聞かせてください。
    「パイプラインの入れ替えを行う現場では最後まで携わり、完成した時は達成感がありました。現場は特に雪が多い地区で、毎日のように雪かきをしなければならなかった時は大変でしたが、作業員さんとコミュニケーションを取りながら作業に当たっていたため、あまり辛いとは思いませんでした。入社する前は作業員さんに怖いイメージもありましたが、現場に入ってみると皆さん優しく、いろいろと教えてくれました」

    ―今後の目標などを聞かせてください。
    「もっと現場を覚えて、事前準備や現場の作業を自分でできるようになりたいです。担当する現場現場で、多くのことを吸収していきたいと思っています。資格では、将来は1級の土木施工管理技士にも挑戦したいです」



    ~ほしこの一言~
    「覚えることが多く楽しい」と宮田さん。今後は、橋りょうなどの現場にも携わってみたいとのこと。取材を通し、積極的に知識や技術を身に付けようという姿勢や前向きな人柄を感じました。宮田さん、ありがとうございました!