いわけんブログ
- 北上支部 一覧
北上市との意見交換会を開催
2022年7月 7日 09:30北上支部
アドプト活動を実施
2022年6月27日 13:19北上支部
献血協力活動を実施
2022年6月15日 11:45北上支部
北上支部定時総会を開催
2022年5月13日 13:39北上支部
北上川河川敷清掃活動を実施
2022年4月15日 16:52北上支部
除雪ボランティア活動を実施
2022年2月 8日 14:41北上支部
除雪オペレーター育成に向けた合同除雪訓練を実施
2022年1月28日 15:28北上支部
北上支部では1月27日、西和賀町の「道の駅錦秋湖」駐車場において除雪オペレーター育成に向けた合同除雪訓練を行いました。この訓練は、オペレーターの高齢化と人材が不足する中、持続可能な除雪体制を確保するため若手の除雪オペレーターの育成を目的に北上土木センターと㈱小田島組の協力をいただき実施したものです。会場には県及び北上市の関係職員のほか支部会員企業などから30名ほどが参集、訓練には3名が参加し㈱小田島組から派遣していただいた3名の熟練オペレーターの指導の下で行われました。
訓練は除雪ドーザー13t、除雪グレーダー4m、ロータリー除雪車250psの3台を使用して行われ、訓練生が熟練オペレーターと同乗し熟練オペレーターの操作を助手席で見学した後、実際に機械を運転し除雪作業を行いました。また、訓練終了後は見学者の試乗も行われました。
訓練終了後に講評があり、八重樫博之北上支部長から、冬の県民の交通を確保する除雪は建設業の重要な使命であり、今回の除雪オペレーター育成に向けた訓練は有意義であったと協力いただいた北上土木センター、㈱小田島組への感謝の言葉がありました。また、北上土木センター守屋康道路環境課長からは、除雪作業は苦労も多く大変な仕事であることを住民の方々に知っていただくとともに、今後も除雪オペレーターの育成活動を支援していきたいとの言葉がありました。
西和賀町スノーバスターズ活動に寄付
2021年12月 6日 14:40北上支部
西和賀町に要望書を提出
2021年12月 6日 13:35北上支部
北上市に要望書を提出
2021年11月15日 15:54北上支部
北上支部では11月15日、北上市に建設産業振興に関する要望活動を行いました。要望会には支部からは八重樫博之支部長、鈴木信也、照井一也両副支部長が、市からは髙橋敏彦市長、及川義明副市長のほか関係部長が出席、八重樫支部長から髙橋市長に要望書を提出しました。要望内容は、公共事業予算の確保、早期発注と平準化の一層の推進、適正な予定価格の設定とダンピング防止、適正な設計・積算と設計変更、除雪業務委託の拡充、令和4年度から開始される週休2日モデル工事に伴う補正係数の上乗せ、令和3年度から開始された電子入札制度の改善など10項目で、市からは、道路整備、学校・体育施設の建設など大型事業が今後も計画されている、石油価格高騰への対応、働き方改革に向けた発注者の協力など適切に進めていきたいなどの説明をいただきました。
北上市営工事安全パトロールを実施
2021年11月11日 09:45北上支部
和賀川河川敷清掃活動を実施
2021年11月 2日 15:54北上支部
黒沢尻北小学校で「建設業ふれあい事業」
2021年11月 2日 15:19北上支部
道路清掃ボランティア活動を実施
2021年8月 4日 14:17北上支部
北上市との意見交換会を開催
2021年8月 2日 16:13北上支部
北上支部では7月29日(木)ブランニュー北上において北上市との意見交換会を開催しました。支部からは八重樫博之支部長以下役員等9名が、北上市からは髙橋敏彦市長、及川義明副市長ほか6名の関係部長が出席。髙橋市長からは今後も大型工事が継続するので協力していただきたいとの挨拶があり、担当部長からは令和3年度の建設事業の発注状況と発注見通し、主要工事、新総合計画実施計画における建設事業について説明がありました。支部側からは、適正な設計・積算、入札契約制度、入札情報の公表などを提起し、改善に向けて検討していただくことになりました。また、生コン需給に影響が大きいキオクシア工場の2棟目建設に係る情報提供など様々な課題について意見交換しました。
北上市の周年記念事業に寄付
2021年7月27日 11:49北上支部
北上土木センター・北上農村整備センターとの意見交換会を開催
2021年7月 5日 11:46北上支部
7月1日(金)北上地区合同庁舎において、北上支部と北上土木センター及び北上農村整備センターとの意見交換会が開催されました。新型コロナ感染対策のため、出席者は少人数とし支部からは八重樫支部長ほか3名が、県側からは両センター所長のほか関係課長等が出席しました。会議では、両センターから令和3年度の事業計画の説明があったほか、現在通行止めとなっている国道107号大石地区の斜面変状の状況や斜面崩壊等が発生した場合の影響などについての情報提供がありました。また、有事の際の支部会員企業の協力についても依頼がありました。支部側からは、現場の状況に即した歩掛の適用、工事完了後の速やかな検査の実施、西和賀地区会員の等級を勘案した小ロット発注などを要請するとともに、令和3年度工事の等級別発注件数見通しについて確認しました。
アドプト活動を実施
2021年6月25日 15:57北上支部
献血協力活動を実施
2021年6月15日 11:48北上支部
北上支部定時総会を開催
2021年5月14日 10:34北上支部
5月12日(水)北上支部・北上地区建設協議会の定時総会をブランニュー北上において開催し、令和2年度事業報告・収支決算、令和3年度事業計画・収支予算などが承認されました。事業計画では、例年実施している事業のほか、北上市の展勝地開園100周年、市制施行30周年、みちのく芸能まつり60回を記念するトリプルアニバーサリー記念事業への支援と9月に実施される岩手県総合防災訓練への参加が決定されました。
総会終了後に、優良従業員表彰が行われ、支部表彰10名、協議会表彰3名の受賞者に一人一人表彰状と記念品が授与されました。
昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症対策のため懇親会は行わないことになりましたが、来年こそ盛大に開催したいものです。
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年