いわけんブログ

  • 2009年1月 一覧
  • ≪建災防≫足場の組立て能力向上教育について

    2009年1月13日 16:45建設業労働災害防止協会

     この度、厚生労働省は、(独)労働安全衛生総合研究所からの報告を受け、足場からの墜落防止措置の見直しを行い、規則を改正し平成21年度中に施行する見込みであるとのことです。

     この報告書の中で、「足場の安全点検を充実する」とし、足場の組立て等の点検の実施者を「足場の組立て等作業主任者能力向上教育」を受講している者等十分な知識、経験を有する者を指名することを行政の指導対象とする。となっています。

     ついては、当建災防岩手県支部が支援して開催する『足場の組立て等作業主任者』能力向上教育講習会が、平成21年1月27日(火)に胆江地域職業訓練センター(奥州市水沢区)で開催されます。
     この機会に受講して、来るべき事態に備えられるようご案内します。

    [建設の安全」1・2月号 News.pdf

    H20足場,の組立て等作業主任者能力向上教.doc

  • 公共工事動向12月・建設TODAYを更新しました

    2009年1月10日 16:12岩手県建設業協会

    (社)岩手県建設業協会ホームページ更新のお知らせです。
    「各種情報」内の「東日本建設保証(株)岩手支店 提供資料」に東日本建設保証(株)岩手支店より情報提供頂いている公共工事動向(岩手県内)12月版・建設TODAYの最新版を掲載しました。

    ↓PDFファイル↓
    公共工事動向(岩手県内)12月版→ こちら(PDF)
    建設TODAY  1月 1日版→ こちら(PDF)


    にほんブログ村 地域生活ブログへ ← クリックにご協力を
  • 黒石寺 蘇民祭 水沢支部 お祭り情報(2月)

    2009年1月 9日 17:37奥州支部

    黒石寺蘇民祭

      平成21年2月1日(日)午後10時から翌早暁(7時頃)まで

      (蘇民袋争奪戦は2月1日(日)午前5時頃から)

         場所:黒石寺(奥州市水沢区黒石町字山内地内)

         蘇民袋争奪戦の参加登録は、午前0時から祭り案内所にて行います。

              

    trd0812191538014-p1.jpg

    今年のポスターはこれ!

    毎年テーマを「静」と「動」で
    入れ替え、祭りのイメージを
    表現している。
    今回は「静」がテーマ。
    前回「動」のテーマで作成さ
    れたポスターが話題となった。
    d_31934_46b30ae9_l.jpg



          詳しくは、奥州市役所ホームページで!!  http://www.city.oshu.iwate.jp/


     

  • 公共事業の前倒し発注を

    2009年1月 8日 18:04岩手県建設業協会

    1月8日、岡田東北地方整備局長は、岩手県建設業協会の役員を前に、急速に悪化する東北地方の雇用状況の中で、公共事業による経済波及効果を期待する声とともに、経済界にとって正念場の一年となる。整備局も頑張るが、各県の協力が重要と決意を語った。
    厳しい雇用情勢が続いている。東北各県の雇い止めの見込み数は12,000人を超える勢い。
    本日の日本経済新聞社説は「雇用情勢の悪化に、政府予算の早期成立と、追加対策の検討。即効性が高いのは公共事業の前倒し執行だ。各地域の経済活性化につながる道路の整備などを厳選して事業化を急いでほしい。」と、訴えている。
    県内の地方自治体では、経済・雇用対策に力を注ぎ、公共事業の前倒し発注を計画していると報道されているところもあるが。
  • 建退共岩手県支部 ☆ 建設業界のおトクな退職金の話 ☆

    2009年1月 8日 11:24建退共岩手県支部

            第3回 建太郎、マジに勉強する(ン?)

     月日はあっという間に過ぎ、建太郎、社会人3年目のお正月を迎えました。

    建太郎:伯母さん、おめでとうございます!090108.JPG
         本年もよろしくお願い
         します。
    退 子:おめでとうございま
         す。
         こちらこそよろしくね。
         たまには顔を見せて
         頂戴!
    建太郎:すいません、最近ち
         ょっと残業多くて...
         新年早々なんですが、ちょっと教えて
         もらってイイすか?
    退 子:もちろんいいわよ。何でも聞いて!

    建太郎:新しく入った経理の女の子に聞かれたんだけど、建退共の掛金って
         税法上はどうなんですか?
    退 子:共済証紙の購入代金のことね。
         これは法人企業の場合は「損金」、個人企業の場合は「必要経費」と
         して全額免税になるわね。
         ただね、決算日に共済手帳に貼っていない証紙の在庫があれば、
         それは資産計上しなきゃならないから課税対象になってしまうのよ。
         注意が必要ね。

    建太郎:ふ~ん、掛けてもらう方はどうなの?210108.JPG
    退 子:まず、給与所得には
         含まれないから、
         所得税はかからない
         わ。
         それから退職金を受
         け取る時も、退職所
         得控除額があるから
         事実上税金がかから
         ないのよ。

    建太郎:そうかぁ、福利厚生だから優遇されているわけだ。
         じゃぁ、うちの会社が下請さんに共済証紙を現物で渡す場合は?
    退 子:当然
    、現物交付の証紙代金も、工事原価に算入されて免税になる
         から、証紙代金を負担する元請さんも同じことね。
         下請さんでは、もらった共済証紙の代金相当額を収入金に計上して、
         共済手帳に貼った都度、損金等で処理することになるわね。

    建太郎:ナールホド、 *#≒◆☆*лЭ¢*¢Λ...
    退 子:えっ?なによ、そのリアクション!
    建太郎:う~ん、あの、もっと具体的に担当者に直接はなしてもらえるかなぁ?
    退 子:いいわよ、いつ?
    建太郎:今度彼女と打ち合わせて、また来ます。ありがとうございました。
         じゃぁ失礼します!
    退 子:あらら、逃げ足の速いこと!

     

    建退共岩手県支部 HP

  • 新春交歓、岩手県編

    2009年1月 7日 14:09岩手県建設業協会

    新年6日。恒例、県庁や関係機関を年始訪問。
    県土整備部長や農林水産部長とは、雇用対策が話題となった。
    地域の建設企業には、農業や漁業関係の従業員が多くいて、地域の産業を下支えする役割も担う。
    雇用機会の確保や地域経済の活性化に、公共事業による内需拡大政策の展開を期待したいところ。
    2009 024.jpg

    佐藤文夫岩手県県土整備部長(左3人目)と協会役員編
  • 建災防【車両系建設機械運転従事者安全衛生教育講習会】開催のお知らせ

    2009年1月 6日 15:51建設業労働災害防止協会

    建災防では、1月28日建設業協会二戸支部(分会)と共同して、標記講習会を開催します。たくさんの受講お待ちしております。

                               記
    開催日時 : 平成21年1月28日(水) 9時から16時30分
    場   所 : 二戸市石切所字荷渡21-6 建設業協会二戸支部
    対象者    : 1.「車両系建設機械(整地・運搬・積込み及び掘削用)運転技能講習
               (特例講習も含む)」修了証交付を受けてから5年以上経過した方。
             2.「車両系建設機械運転従事者安全衛生教育(安全技術教育)を含
               む。」講習の修了証の交付を受けてから5年以上経過したもの。
               (注)機体重量3トン未満の車両系建設機械運転業務特別教育修
                             了者は対象外です。
             3.資格の取得後3年を超えて初めて当該業務に就く者、概5年を超え
               て当該業務から離れ、再び当該業務に就く者。
    受付期間 : 平成21年1月22日(木)まで
    定   員 : 50名(定員になり次第締め切ります。)
    受講料   : 1.建災防会員   6,700円(会員にはテキスト、資料代金の一部を
                             建災防が負担します。)
              2.建災防非会員  7,700円(テキスト、資料代も含む。)
    申込方法 : 1.申込書は  こちら をクリックしてださい。
               詳しい開催案内もご覧いただけます。 開催案内
             2.申込窓口は(社)岩手県建設業協会二戸支部まで 
               (TEL0195ー23ー2334  FAX 0195ー23ー9240)

  • 1月の風景・北上川

    2009年1月 6日 12:56建設研修センター・建設会館

    岩手の大地を潤す北上川・新春の陽光が照らす・・・・

    いわけん界隈 049.jpg


  • 平成21年 年頭所感

    2009年1月 6日 10:23岩手県建設業協会

    H21宮城会長.jpg

    新年あけましておめでとうございます。
     皆様におかれましては、希望と期待に満ちた新春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。
     旧年中は、社団法人岩手県建設産業連合会の活動に深いご理解と格別のご支援とご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。

    さて、国内経済は、米国のサブプライムローン問題に端を発した国際的な金融不安の影響を受け、株価の急激な下落や、急速な円高などの悪影響が実体経済に大きな影を落として景気は後退局面に入っております。

    一方、県内経済は、6月に岩手・宮城内陸地震、7月に岩手県沿岸北部を震源とする大きな地震が発生して各地に様々な被害をもたらし、特に観光産業等に対する風評被害などとともに、個人消費も低調であり、住宅着工数は低水準で推移するなど、生産活動が低下の傾向にあり、さらに厳しい経済環境が続くと予想されております。

    殊にも建設産業は、公共事業をはじめ県内建設投資が大幅に減少する中で、老舗と言われる長年にわたり地域づくりに貢献してきた建設会社が経営破綻するなど倒産・廃業が相次ぎ、雇用の確保が困難となる状況が続いており、地域経済の疲弊が懸念されるところであります。

    また、依然として続く価格競争の激化によるダンピング受注は、利益率の低下や工事品質への影響、資材関係企業及び下請企業・現場で働く者へのしわ寄せなど、様々な問題が発生し、疲弊させる要因となっており、建設産業界は、かつてない厳しさを強いられております。

    このような状況の中、国においては、「安心実現のための緊急総合対策」を策定し、総務省と国土交通省は、地域の建設業に対する緊急の対策として適正価格での契約推進のための公共工事の入札及び契約の改善を早急に行うよう地方自治体に対し、緊急要請を行ったところであります。

     当連合会におきましては、厳しい状況を打開するために、岩手県入札契約制度の改善に関する請願活動とともに、岩手県知事、岩手県議会議長に対し、建設産業の現状と課題を踏まえた振興策を積極的に推進するよう要望を行って参りました。

    しかし、平成21年度における国や岩手県の予算編成の動向をみます

    と、公共事業費の削減傾向は続いており、民間建設投資が減少傾向にある中で、景気浮揚の観点から公共投資による財政出動を進める内需拡大の政策展開に期待しているところであります。
     今年は、このような動向を踏まえ、安全・安心の確保対策や生産基盤の整備により、新産業を創出し雇用の確保と県民所得の向上を図るための、真に必要な社会資本の整備に要する公共事業関係予算の確保を求めて参ります。

    また、真面目に努力している企業が持続的に発展するために、総合評価落札方式の全面実施とダンピング受注の排除や変動する建設資材価格の設計積算への的確な反映を求め、適正な価格で競争が行われる入札・契約制度の実現を目指して参ります。
     
    このほか、災害時における情報収集・応急対策については、県民を震撼させた二度にわたる大地震に対しまして、応急復旧に献身的に取り組み高い評価を得た関係機関の活動を基に、対策の充実・強化に努めていく必要があると考えております。
     
    会員の皆様には、厳しい状況下ではありますが、建設産業が地域の基幹産業として担う社会的使命と役割の重要性を重く受け止め、法令遵守の徹底等、企業の社会的責任の推進に向けて、なお一層のご支援とご協力をお願い申し上げますとともに、皆様のご繁栄とご隆盛を心からご祈念申し上げ年頭のごあいさつといたします。

  • いわけん界隈・元日六景

    2009年1月 5日 17:03建設研修センター・建設会館

    今年は丑年・60年ぶりの己丑。
    2009年が始まった・・・・・・良い年回りになればとの思い強いです。
    元日六景

    2009 019.jpg

    盛岡八幡宮初詣

    2009 011.jpg
    2009 004.jpg

    2009 003.jpg




    明治橋から岩手山
    望む

    2009 007.jpg 2009 013.jpg

    初売り用意万端
    肴町アーケード
  • 本州最東端の初日の出!

    2009年1月 5日 12:14宮古支部

    新年明けましておめでとうございます。

    宮古市に生まれ育ち40数余年、年末の温暖な気候に誘われ、初めて日の出クルーズなるものに乗船した。6:30に浄土ヶ浜桟橋を出港し、船内で樽酒鏡開き・記念升で乾杯。閉伊崎沖で、6:52頃船上から初日の出を拝む。海の鎮守「黒崎神社」洋上参拝し、姉ヶ崎で反転。潮吹穴・日出島・ローソク岩を経て朝陽輝く浄土ヶ浜へ7:30着という約1時間のクルージング。本州で一番最初の日の出に胸躍らされたが、予定の時間になって、上空には雲一つないのに、水平線付近に雲があり遅れること数分、鮮やかな光明に業界の未来を祈念せざるおえなかった。

    2009.1.1初日の出.jpg