いわけんブログ
- 2009年2月 一覧
北上川雪景色
2009年2月 3日 18:01建設研修センター・建設会館
≪建災防≫平成20年度建設業年度末労働災害防止強調月間実施要領が示される
2009年2月 3日 16:57建設業労働災害防止協会
平成20年度建設業年度末労働災害防止強調月間実施要領が示されました。
実施期間 平成21年3月1日~3月31日
会員が実施する事項
「作業間の連絡調整及び作業指示の徹底」
「作業員の健康状態の把握と適正な配置」
「無理な作業の排除」
「休憩設備等の職場環境を整備」するとともに、店社と作業所が一体となって重点事項(別添)を積極的に展開する 等となっています。
無災害で新年度が迎えられるよう、労働災害防止活動への積極的な取組みをお願いします。
建設事業システム検討委員会
2009年2月 3日 10:54岩手県建設業協会
東北地方整備局(岡田光彦局長)と東北建設業協会連合会(会長宮城政章岩手県建設業協会長)の平成20年度第2回建設事業システム検討委員会が1月29日(木)、仙台市の東北地方整備局大会議室で開かれた。
岡田局長は、内需拡大による景気浮揚と雇用の創出を図る観点から今回の2次補正予算と21年度予算で実施する直轄工事の早期発注に努めていく考えを示した。
宮城会長は、2次補正予算の措置への感謝や、早期発注に対応していく姿勢を示すとともに、これまで団塊世代の退職や公共工事の削減等により、必要最低限の技術者で現場対応しており、年度末工期の工事に拘束され、早期発注工事に配置する技術者が足りない企業の現状を説明し、監理技術者制度の弾力的な運用を求めた。
委員会では、予算の概要や設計変更審査会、総合評価方式の導入実態調査等について意見交換が行われた。
多くの雇用創出を実現したいと
岡田東北地方整備局長
- 1
- 2
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年