いわけんブログ

  • 花巻支部 一覧
  • マラソン大会の運営に一役

    2015年4月30日 09:26花巻支部

     

     

    4月26日(日)、花巻市日居城野運動公園陸上競技場を発着して、第3回イーハトーブ花巻ハーフマラソン大会が開催されました。

    快晴の下、全国から2056名のランナーが参加し、ハーフマラソンの部、10キロの部、3キロの部で健脚を競いました。

    この大会で、岩手県建設業女性マネジングスタッフ協議会花巻支部の会員が、案内係として大会運営にボランティアで協力をしました。多くの選手や関係者の集まる一大スポーツイベントの成功に貢献しました。

    CIMG2956

    朝早い時間から、選手の受付や案内を行いました。

    CIMG2954

    天気も良く、選手たちも気持ち良く走れました。

    DSCF0772

     

    CIMG2959

  • 北上川流域一斉清掃活動を実施しました。

    2015年4月17日 13:42花巻支部

    4月16日(木)、花巻支部会員30社78名が参加して、河川敷の清掃を実施しました。

    朝日橋から朝日大橋周辺の堤防は、桜がほぼ満開で、週末には多くの人が花見を楽しむ場所がきれいになりました。

     

    広い河川敷を歩いて収集しました。

    DSC00570

     

    朝日大橋の下には多くのごみが散乱していました。

    DSC00573

    堤防の遊歩道沿いの桜は満開。今週末が見どころのピークを迎えそうです。

    DSC00584

     

      空き缶やびん類なども多く収集されました。

    DSC00588

  • 豊沢川の堤防の桜が見ごろを迎えました!

    2014年4月23日 11:22花巻支部

    満開の桜  青空に良く映えます。

    DSC00455

    DSC00456

    残雪の奥羽山脈と新緑の柳とのコントラストが絶妙

    DSC00457

  • 北上川流域一斉清掃活動を実施しました

    2014年4月16日 14:19花巻支部

    4月16日(水)、花巻支部会員29社73名の参加を得て、河川敷の清掃を実施しました。晴天ではありましたが、時折、強い風が吹く中、熱心に作業にあたっていただき

    河川敷はきれいな環境を取り戻しました。

    DSC00439

    DSC00446

    DSC00453

  • 発電機の作動訓練

    2014年3月12日 15:17花巻支部

    青年部役員会では3月11日「防災の日」にちなみ、支部の発電機を運転し

    操作方法の周知と発電機に実際に灯光器を接続して点灯の確認をしました。

    DSC00407

  • 花巻市産業博覧会にて

    2013年12月12日 15:09花巻支部

    11月30日(土)の一日限定ではありましたが、高圧ガス保安協会花巻支部青年部さんと、岩手県建設業協会花巻支部青年部会との協同活動として、産業博覧会にブースを出店させて頂きました。

    お互いに協力しながら様々なものを出展したり、体験型で提供させて頂き、主催者さんが用意してくれた看板名では「協同イベント広場」になっていました。

    P1060061

    展示内容はこんな感じで、高圧ガス保安協会さんでも、火おこし体験や豚汁の無料提供など様々な活動をされていました。

    P1060068

    ここからは、私達建設業青年部の出展内容をご紹介させて頂きます。

    災害復旧でも活躍をした、ハサミ付きのバックホウの体験をしてもらいました。小さいお子さんにも体験してもらえるように、私達青年部がサポートしながらの体験です。

    P1060057

    このように、古タイヤをハサミでつかんで持ち上げたり、回転させたりと、楽しく体験をしてもらいました。

    P1060060

    次に、普段では乗ることがなかなか出来ない、高所作業車の体験もしてもらいました。

    P1060063

    最初はなかなか怖がって乗ろうとしなかった子供も、勇気を出して乗って、その後に降りてきたときに、とても楽しかったと笑顔で答えてくれました。

    こうした経験でも、少しだけ成長するのかもしれませんね。

    P1060044

    綿あめの無料プレゼントも大好評でした。

    P1060039

    今回が初めての担当だった青年部の仲間も、どんどん作り方にも慣れてきて、職人さんのように頑張ってくれていました。お昼前からは列が途切れることがありませんでした。

    P1060049

    ハウスの中では、建設業の活動を紹介させて頂きました。

    各地域の復興の状況が時系列に分かるように、パネル展示もさせてもらいました。

    P1060064

    他にも、花巻建設業青年部の活動写真を壁にはったり、プロジェクターで常にスライド形式で映写することで、訪れた頂いた皆さんに建設業の活動を知って頂く機会を提供することが出来ました。

    P1060065

    自分達以外の青年部の皆さんと、協力して何か事業をしよう! という気持ちから始まって、こうして協同での産業博出展と、とても良い形の事業として完遂をすることができました。

    高圧ガス保安協会花巻支部青年部を始めとする多くの皆さんのご協力を得て、更には青年部の皆さんにも一日頑張って頂き、無事に事業をやり遂げ、多くの皆さんから沢山の感謝の言葉を頂くことが出来ました。

    予想以上の大盛況で正直大変さもありましたが、それだけ充実した活動をすることができました。

    お世話になった皆様、そしてイベントに来て頂いた皆様に、心より感謝を申し上げます。

    本当にありがとうございました。

  • 合同安全パトロールを実施

    2013年11月22日 13:51花巻支部

    11月21日、花巻労働基準監督署の協力のもと、花巻市・花巻土木センター・北上農村整備事務所・空港事務所・東北電力と合同で、県営工事3件・花巻市営工事9件の安全パトロールを実施しました。

    パトロールの様子

    DSC00380

    DSC00371DSC00377

    開会式(支部長挨拶)

    DSC00359

    現場パトロール終了後の意見交換会

    DSC00386

  • 労働災害防止安全衛生研修会を開催

    2013年11月 5日 09:43花巻支部

    10月30日午後、65名が参加し、花巻労働基準監督署工藤所長、千田専門官、労働安全コンサルタント佐藤氏らから、労働災害の事例やリスクアセスメント等について講演を頂き知識を深めました。

    DSC00356DSC00354DSC00351

  • 花巻農業高等学校体験実習

    2013年10月 9日 10:45花巻支部

    10月4日、環境科学科2年生41名を対象に、学校の「愛農農場」、「グランド」を会場に測量実習や建設機械の試乗体験を実施しました。当日は青年部が主体となり実施したもので、建設機械を8台持ち込み、朝9時から午後3時まで様々な体験を実施しました。

    P1020917

    P1020989

    P1020970

    P1020874

  • 花巻空港周辺の県道清掃活動

    2013年9月24日 09:29花巻支部

    管内に県内で唯一空港がある花巻支部では、「空の日」の20日午前中、花巻空港周辺の県道清掃活動を25社53名で実施しました。DSC00337

    DSC00340

    DSC00342

    DSC00344

  • ふれあい事業(東和小学校)

    2013年9月 9日 15:20花巻支部

    花巻支部青年部会では、3日(火曜)東和小学校6年生84名を対象に

    今年2回目の「ふれあい事業」を実施しました。

    東和3

    東和1

    東和2

  • 市道の清掃活動

    2013年8月20日 15:24花巻支部

    8月10日の「道の日」にちなみ、前日の9日市道の清掃活動を実施しました。

    当日は、あいにくの悪天候の中、市内4地区で28社65名が参加しました。

    出発式

    総合体育館

    大迫

  • 3支部(釜石・遠野・花巻)青年部合同根浜海岸清掃活動

    2013年7月10日 14:01花巻支部

    7月6日(土曜)午後、3支部の青年部合同で釜石市の根浜海岸の清掃活動を実施しました。DSC01749

    DSC01753

    DSC01754

    集合写真

  • 建設業ふれあい事業(花巻中学校)

    2013年6月14日 09:27花巻支部

    6月6日、花巻支部青年部が花巻中学校2年生163名を対象に

    ふれあい事業を実施しました。

    集合写真

    機械(ローラー)操作敷き砂利機械(BF)操作

  • 北上川流域一斉清掃活動

    2013年4月22日 16:33花巻支部

    岩手河川国道事務所主催の「北上川流域一斉清掃活動」の一環として、

    4月17日会員企業27社84名が参加して朝日橋下流右岸~豊沢川合流点

    までの区間の清掃活動を実施しました。ゴミの量は約200㎏回収しました。

    DSC00241DSC00242DSC00243DSC00244DSC00245DSC00246DSC00247

  • 花巻土木センター・花巻支部青年部合同勉強会及び意見交換会開催

    2013年1月21日 13:53花巻支部

    橋梁のアセットマネジメント(長寿命化修繕)について土木センター職員と支部青年部員(約30名)等が18日勉強会を開催しました。

    DSC00092DSC00093DSC00094DSC00095DSC00096DSC00097

  • 「平成24年度合同安全パトロール」開催

    2012年11月22日 11:28花巻支部

    11月21日花巻労働基準監督署、岩手県(花巻土木センター・北上農村整備センター・花巻空港事務所)、花巻市、東北電力協力のもと、3班に分かれ会員の現場合計14か所の安全パトロールを実施しました。

    開会式の様子

    DSC00068

    現場巡視状況DSC00071

    DSC00083DSC00082DSC00075

    終了後の反省会の様子。DSC00085

  • 花巻支部青年部・釜石支部青年部合同「海岸部清掃活動」を実施

    2012年11月 6日 10:53花巻支部

    11/3花巻・釜石両青年部合同で釜石地区の海岸で津波で打ち上げられたゴミの清掃活動を実施しました2海岸部清掃活動状況1 (2)

    3海岸部清掃活動状況2 (2)

    花巻支部青年部

    1被災地支援(花巻支部青年部) (2)

    釜石支部との合同写真

    4合同写真 (2)

  • 花巻農業高等学校体験実習が開催されました

    2012年10月12日 10:53花巻支部

    10月5日(金)環境科学科2年生33名を対象に体験実習を実施しました。

    実習は青年部が主体となって行われ,午前中は測量実習午後は各種建設機械の

    試乗体験などが行われました。

    花農1

    花農2

    花農3

    花農4

    花農5

    花農6

    花農7

    花農8

    花農10

  • 「空の日」関連県道清掃活動

    2012年9月21日 16:14花巻支部

    岩手県内で唯一空港がある花巻支部では、毎年9月20日の

    「空の日」を記念し、空港周辺の県道清掃活動を実施しており、

    今年も約50名が参加し実施しました。

    活動空の日県道清掃 025

    活動空の日県道清掃 026

    活動空の日県道清掃 029

    活動空の日県道清掃 032