いわけんブログ
- 盛岡支部 一覧
盛岡公共職業安定所主催の「建設」分野セミナーに参加しました。
2019年8月 2日 17:23盛岡支部
「盛岡さんさ踊り」が始まりました!!
2019年8月 2日 16:33盛岡支部
「体験型現場学習」を開催(安代中学校)
2019年7月17日 14:59盛岡支部
盛岡広域振興局が主催し開催している、菅内中学校を対象とした「体験型現場学習」に
盛岡支部(青年部)が7月5日(金)に参加しました。
今回の中学校は、八幡平市立安代中学校の2年生24人で、午前中は(株)遠忠が施工す
る「一般国道281号大坊の2地区道路改良(その7)工事現場を見学した。
午後は、現場で使用している重機の試乗、測量、ドローン操縦を体験し、またVR技術を
活用した労働災害の事故も体験した。
生徒からは次の感想があった。
① VR体験のリアルさが怖かった。
② サービス業に興味を持っていたが、今回の学習をとおして建設業も面白いと感じた。
(1) 記念写真
(2) ローラー試乗
(3) バックホウ試乗
(4) ドローン操縦
(5) VR体験
簗川ダム建設現場視察研修を実施
2019年7月17日 14:08盛岡支部
盛岡工業高校に教材を贈呈しました!
2019年7月 9日 17:56盛岡支部
「ふれあい事業」で太田東小学校に行きました。
2019年5月31日 17:50盛岡支部
東北横断道遠野インターから遠野住田インター開通記念ウオーキングイベントに参加
2019年3月 4日 13:22盛岡支部
平成31年3月3日(日)10:00から開催された、東北横断道遠野インターから遠野住田インター開通記念
ウォーキングイベント(11㎞)に参加してきました。
当日は晴天で暖かく参加者は汗を拭きながら、開通すると人は立入できない11㎞を風景を楽しみながら、
参加者全員(120名)が2時間30分以内に歩き切りました。
一般車輌の通行は午後3時から行われ、花巻から釜石仙人峠インターまでつながりました。
なお、3月9日(土)には、釜石仙人峠インターから釜石ジャンクションまで開通する予定であり、花巻釜
石間の80㎞が全線開通します。
① 出発前の記念写真撮影
② 子どもも参加しました。
③ 鍋倉トンネル(遠野インター~遠野住田インター間の唯一のトンネル)
④ 鍋倉トンネル内
⑥ 【ゴール付近】1時間後に出発したマラソンの部の参加者が次々とゴールしました。
盛岡工業高校で合同就職説明会を開催しました!
2019年2月22日 10:25盛岡支部
平成30年度 盛岡広域振興局優良県営建設工事表彰式が行われました!!
2019年1月17日 11:37盛岡支部
平成31年新年交賀会が盛大に開催されました!!
2019年1月16日 15:56盛岡支部
簗川ダム視察研修を実施しました。
2018年8月 3日 09:35盛岡支部
建設産業構造改善推進岩手県大会が開催されました。
2018年6月21日 10:14盛岡支部
建設研修センター大ホールで、6月20日(水)に当大会が行われました。
当大会は、1部が優秀建設施工者岩手県知事表彰式、2部が優良県営建設工事担当技術者会長顕彰式、
3部は記念講演となっており、当支部会員の表彰者は、知事表彰が1名、会長顕彰が7名でした。
大会の様子は次のとおりです。
【第1部】優良建設施工者岩手県知事表彰式 (盛岡支部から1名)
【第2部】 優良県営建設工事担当技術者会長顕彰式(盛岡支部から6名)
平成30年度一般社団法人岩手県建設業協会盛岡支部並びに盛岡地区建設協議会の通常総会を開催しました。
2018年5月17日 09:39盛岡支部
北上川流域一斉清掃活動に参加しました。!!
2018年4月16日 17:21盛岡支部
平成29年度盛岡広域振興局優良県営建設工事表彰が行われました
2018年3月20日 10:48盛岡支部
盛岡工業高校で合同就職説明会を開催!!
2018年2月23日 09:43盛岡支部
平成29年度 盛岡支部安全研修会を開催しました。
2018年1月26日 10:33盛岡支部
盛岡土木C級会 県庁前の落葉清掃活動について
2017年11月22日 11:35盛岡支部
岩手県議会議員と懇談会を開催しました!
2017年9月 6日 16:41盛岡支部
平成29年度岩手県総合防災訓練に参加しました。
2017年8月28日 16:34盛岡支部
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年