いわけんブログ
- 岩泉支部 一覧
岩泉土木センター・岩泉町合同除雪機械出動式
2015年11月26日 15:03岩泉支部
癒し
2015年10月23日 14:01岩泉支部
工事安全パトロール実施
2015年10月23日 13:31岩泉支部
ふれあい事業を実施しました。
2015年7月15日 11:24岩泉支部
道路ふれあい月間(8月)花壇整備
2015年7月10日 18:39岩泉支部
早坂高原草刈作業
2015年6月 3日 15:59岩泉支部
満開の石割桜
2015年4月27日 11:47岩泉支部
感謝状をいただきました
2015年2月26日 13:48岩泉支部
第2回工事安全パトロール
2014年12月 5日 13:45岩泉支部
除雪機械出動式
2014年12月 2日 18:20岩泉支部
青年部 ふれあい事業実施
2014年10月 3日 14:14岩泉支部
高校生現場見学会
2014年10月 1日 15:07岩泉支部
9月30日(火)久慈工業高校(建設環境科2年生20名)対象の建設工事現場見学会(本部主催)が実施されました。
対象現場3か所、うち2カ所岩泉管内
① 見学場所 : 一般県道田野畑岩泉線千丈~室場地区道路改良工事
発 注 者 : 沿岸広域振興局土木部岩泉土木センター発注者による事業概要説明
下請業者(法面)監督さんの説明
(久慈工業高校卒業だそうです)土質の確認をします
しっかりメモをとります
② 見学場所 : 国道45号小本大橋橋梁工事
発 注 者 : 国土交通省東北地方整備局三陸国道事務所発注者による事業概要説明
三陸鉄道が通過しました
(グッドタイミング!)施工者より説明
杭打機の作業を見学
3か所目の現場へ続く。
小中学生が現場見学にきました。
2014年9月26日 16:26岩泉支部
高校生現場見学会
2014年8月28日 14:08岩泉支部
町道の整備をしました。
2014年8月26日 19:07岩泉支部
道の日事業 その2
2014年8月11日 15:29岩泉支部
「道の日」道路清掃活動
2014年8月11日 14:51岩泉支部
第1回工事安全パトロール実施
2014年8月 4日 13:54岩泉支部
岩泉町観光地「龍泉洞」
2014年8月 1日 15:34岩泉支部
早坂高原のカタクリ再生大作戦へ参加協力
2014年7月30日 13:17岩泉支部
マネジングスタッフ協議会では7月27日(日)岩泉町主催による「カタクリ再生大作戦」へ参加協力しました。
カタクリ再生大作戦とは、早坂高原の貴重な観光資源であるカタクリ群生地を守り育てることを目的としたボランティア活動で、今年で14回目を迎えるそうです。
当日は森の日事業「未来を育てる育樹祭」が開催され、植樹活動、育樹活動、森林セラピーウォーキング、まき割り体験が実施されたようです。
作業前(セラピーロード付近)
頑張るマネジングスタッフ
たくさんのボランティアの皆さん
作業後来年はこのように咲きます。
平成26年5月8日撮影
同左
何かの実か種か・・・赤い実もありました
お疲れ様でございました<m(__)m>
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年