いわけんブログ
「建設キャリアアップシステム通信」第44号
2023年8月 1日 10:03岩手県建設業協会
「建設キャリアアップシステム」の運営主体である(一財)建設業振興基金より、取組や進捗状況等の情報提供として、「建設キャリアアップシステム通信」の最新号が届きました。
下記リンクよりご覧いただけます。
(PDFファイルが開きます)
「建設キャリアアップシステム通信」第44号
令和5年度 第1回クリーンキャンペーン
2023年7月31日 13:45大船渡支部
道路清掃ボランティア活動を実施
2023年7月26日 15:14北上支部
梅雨が明けました
2023年7月25日 14:17千厩支部
合同工事現場安全パトロールを実施
2023年7月20日 15:49釜石支部
洋野町立宿戸小学校で「建設業ふれあい事業」
2023年7月19日 22:45久慈支部
北上市との意見交換会を開催
2023年7月18日 13:19北上支部
北上支部では7月14日(金)ブランニュー北上において北上市との意見交換会を開催しました。
支部からは八重樫博之支部長以下役員7名が、北上市からは八重樫浩文市長、及川義明副市長ほか6名の関係部長が出席。
意見交換会は、発注者と受注者の双方が抱える課題の改善に取り組むことを目的に毎年開催しています。
初めに、市財務部長から令和5年度の建設事業の発注状況と発注見通し、主要工事などについて説明を受けた後、支部側から、資材高騰等に係る契約変更への柔軟な対応、ダンピング防止策、働き方改革の取組、残土処理の対応など様々な課題について、意見、要望、質問などを行い意見交換をしました。
【北上市長あいさつ】
【協会側からの意見(八重樫支部長)】
【市側からの説明・回答】
大船渡市立末崎中学校 体験型学習会
2023年7月14日 10:02大船渡支部
国道343号線クリーン作戦を実施
2023年7月14日 09:36千厩支部
事業所安全合同パトロールを実施
2023年7月12日 18:51千厩支部
建設業ふれあい事業を湯本中学校で実施
2023年7月12日 15:20花巻支部
建災防気仙大会
2023年7月 7日 14:36大船渡支部
「建設キャリアアップシステム通信」第43号
2023年6月30日 15:54岩手県建設業協会
「建設キャリアアップシステム」の運営主体である(一財)建設業振興基金より、取組や進捗状況等の情報提供として、「建設キャリアアップシステム通信」の最新号が届きました。
下記リンクよりご覧いただけます。
(PDFファイルが開きます)
「建設キャリアアップシステム通信」第43号
川崎あじさい公園まつり
2023年6月30日 14:44千厩支部
道路愛護活動(花壇整備)
2023年6月30日 12:39岩泉支部
宮古の道クリーン作戦
2023年6月28日 16:31宮古支部
アドプト活動を実施
2023年6月28日 14:52北上支部
国道284号線クリーン作戦を実施
2023年6月22日 10:49千厩支部
あじさい観光道路整備活動
2023年6月22日 09:24一関支部
令和5年度定時総会及び設立30周年記念式典を実施しました
2023年6月22日 09:16岩手県建設業女性協議会
岩手県建設業女性協議会では、令和5年6月19日(月)、令和5年度定時総会及び設立30周年記念式典をサンセール盛岡にて行いました。
定時総会に於いて全ての議案が承認されました後、30周年記念式典を執り行い、今日まで女性協議会へご尽力頂いた歴代の会長様への感謝状の贈呈を行いました。
平成4年9月10日「岩手県建設業女性マネジングスタッフ協議会」として、当協議会が発足されました。
当初からの「建設業への女性の登用と人材確保」という思いは変わらずに受け繋がれていき、30年の月日を経て今日に至ります。
感謝状の贈呈式を行いました後、30周年記念講演としまして、㈱グロービス黒山友香氏による「自分らしい働き方」について講演を頂きました。
日々過ごしている中で、自分と向き合える時間は非常に貴重なものだと考える時間ができました。
記念講演会の後は祝賀会を執り行い、会員同士の交流をより一層深めることができました。
上野会長挨拶
感謝状贈呈式
宇部様よりご挨拶を頂戴しました
【記念講演会】
「自分らしい働き方」㈱グロービス マネージャー 黒山友香氏30周年記念祝賀会の様子
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年