いわけんブログ
公共工事動向1月を更新しました
2019年2月13日 11:45岩手県建設業協会
岩手県建設業協会ホームページ更新のお知らせです。
「各種情報」内の「東日本建設保証(株)岩手支店 提供資料」に東日本建設保証(株)岩手支店より情報提供頂いている公共工事動向(岩手県内)の最新版を掲載いたしました。
↓PDFファイル↓
公共工事動向(岩手県内)1月版→ こちら(PDF)天下の奇祭「大東大原 水かけ祭り」開催
2019年2月12日 17:16千厩支部
2月11日、一関市大東町大原地区で360年前から続く祭り「大原水かけ祭り」が開催されました。"天下の奇祭"と称される祭りです。平成最後となった今年の参加者は約300人だったそうです。水を掛けられながら大原商店街を駆け抜けます。今年は例年より暖かく感じましたが、参加者は震え上がっていました。
「火防祈願」、「厄払い」、「無病息災」、「家内安全」をはじめ「震災復興」など、それぞれの願いを胸に全国から参加者が集います。海外からの参加者の姿も見られました。"この祭りは、明暦3年(1657)旧正月18日、江戸本郷丸山本妙寺(現 豊島区巣鴨)を火元とする、俗に振袖火事と呼ばれる大火があり、江戸城天守閣まで消失し、江戸の街が壊滅状態となったこの日を厄日と定め、火防祈願と火防宣伝の二つを兼ねた祭りとして始まったものと伝えられています。
後年、厄年の人々の厄落しが併せて行われるようになり、今日では、厄落しと諸々の安全祈願が主流をなすようになっており、さらに近年は、1年間の無病息災と大願成就を祈願しての参加者も多くなっています。"(パンフレットより引用)八幡神社での祈祷を終えて、大原商店街に向かっては裸男衆が集まってきます。最後の"納め水"で、この川に入る地区もあります。
5区間ごとに一端止められて、熱気が増していきます。
水を掛ける方も、びしょびしょになります。写真を撮るにも濡れることを覚悟です。
沿道からは容赦なく冷水を掛けられ、裸男衆が駆け抜けます。ちなみに女性は水をかけることは出来ません。見学はOK。
裸男衆の後ろから加勢人と呼ばれる子供たちが走ってきます。加勢人に水をかけることは禁止です。
最後には、各地区の事務所前で"納め水"が行われます。肩を組んでグルグル回り、ひたすら水を掛けられます。一般参加の方は人数が多いので"納め水"の時間が短いようです。各地区では容赦なく掛けられ、これが一番つらい(経験上...)。川の中で"納め水"が行われる地区もあります。
全国や海外からの参加者も増え、熱気のある祭りです。伝統がいつもまでも続くことを願います。工事安全パトロールを実施
2019年2月 8日 17:40二戸支部
平成30年度県北広域振興局二戸土木センター、農林振興センター、各市町村発注工事現場の合同パトロールを2月7日実施しました。
朝から小雨からみぞれに変わり、後半は雪に変わり、視界の悪い天候の中、2班に分かれ総勢約40名で行ないました。
パトロール終了後は、良い点・改善できる点について、まとめ、現場の写真を見ながら意見交換会をおこないました。
良い点:仮設の敷鉄板がきれいに除雪・清掃されていた。
現場・事務所等整理されており歩きやすく、どこに何があるか確認しやすい。
ワイヤーロープに点検基準が写真付きで表示されており良い。
落石防止措置が施されており良い。
電線の位置表示があり、作業員・オペレーターに対する接触防止の注意喚起がされていた。
交通誘導員を適切に配置し安全に作業していて良い。 等々改善できる点
通学路であるので重機をバリケード等で囲いを施すこと。
社旗・安全旗のほかに吹き流しも設置した方が良い。
安全決意宣言は、季節・時期により気をつけるポイントが変わってくる。作成日に注意。等々除雪ボランティア活動を実施
2019年2月 5日 11:24北上支部
鳥インフルエンザ発生時の検討会
2019年1月28日 16:15二戸支部
東日本建設業保証ニュースレター「TOPIX」・「VOICE」1月号
2019年1月25日 15:06岩手県建設業協会
岩手県建設業協会ホームページ更新のお知らせです。
東日本建設業保証(株)のニュースレター「TOPIX」・「VOICE」の1月号を当協会ホームページ内「東日本建設業保証(株)岩手支店提供資料」に掲載しましたのでお知らせします。下記のリンクからもご覧いただけます。↓PDFファイル↓
「TOPIX」1月号・「VOICE」1月号工事現場安全パトロールを実施しました
2019年1月22日 17:22一関支部
新年交賀会を開催いたしました。
2019年1月21日 15:49久慈支部
新春大いに語る会を開催
2019年1月21日 10:56花巻支部
冬季災害ゼロへ向け、現場安全パトロールを実施
2019年1月19日 14:09千厩支部
千厩支部は1月18日、一関市千厩町において土木工事現場3カ所の現場安全パトロールを実施しました。
一関労働基準監督署、千厩土木センター、一関農村整備センター、一関市の方々にご同行いただきました。
管内では冬季死亡災害ゼロ100日運動(主唱者一関労働基準監督署)が展開中です。冬季は雪や凍結による転倒災害の危険が増すことから、冬季特有の災害防止について確認しました。
反省会では好事例として以下の点などがあげれらました。
・危険予知活動に役割分担などが記載され、非常に分かりやすい様式を使っていた。
・作業計画書が適正に作成され、変更のたびに見直されていた。
・軽トラ積載のトイレを設置して、常に作業現場付近にトイレが移動でる。・現場までの歩道に塩カルで凍結防止を図っていた。
・除雪機を置いていた。
・周辺住民向けに一週間の工程を掲示していた。
改善事項として、凍結防止、消火器、路肩の転落防止対策などについて意見が出されました。最後に「土運搬、砕石運搬、基礎砕石敷均し転圧」、「管路掘削、土留め工、管布設、埋戻し転圧」についてリスクアセスメントを行いました。建設業景況調査12月調査について
2019年1月19日 10:45岩手県建設業協会
岩手県建設業協会ホームページ更新のお知らせです。
東日本建設保証(株)岩手支店より情報提供頂いている建設業景況調査12月調査(平成30年度第3回、東日本大震災被災地版)を「各種情報」内の「東日本建設業保証(株)岩手支店提供資料」に掲載しました。
↓PDFファイル↓建設業景況調査(岩手県版)12月調査
調査結果(概要) → こちら(PDF)
データ表 → こちら(PDF)
建設業景況調査(東日本大震災被災地版)12月調査
調査結果(概要) → こちら(PDF)(一社)岩手県建設業協会釜石支部 平成31年各賞受賞祝賀会&新年交賀会開催
2019年1月18日 14:59釜石支部
平成31年度大船渡支部新年交賀会
2019年1月17日 13:47大船渡支部
平成30年度 盛岡広域振興局優良県営建設工事表彰式が行われました!!
2019年1月17日 11:37盛岡支部
平成31年新年交賀会が盛大に開催されました!!
2019年1月16日 15:56盛岡支部
35回建設業経営者研修会・31年新年交賀会
2019年1月16日 10:31宮古支部
「重機オペレーター技能競技大会」の動画を公開
2019年1月15日 16:19岩手県建設業協会
昨年8月23日に開催した「第1回 重機オペレーター技能競技大会」の動画を公開しました。
「第1回 重機オペレーター技能競技大会」概要
日時 平成30年8月23日
場所 盛岡競馬場臨時駐車場
主催 一般社団法人岩手県建設業協会
後援 岩手県、東日本建設業保証株式会社岩手支店、株式会社日刊岩手建設工業新聞社
県内13支部から推薦された技能に優れた重機オペレーターが熟練の技を競いました。出場者は、平均年齢51歳(30代5名、50代3名、60代5名)、平均経験年数が27年という卓越した技能の方々です。
重機オペレーターの仕事は建設現場において欠かすことが出来ないものであり、自然災害等が発生した際には最前線で緊急の応急対応に従事します。重機オペレーターの技能は地域を守るためにも継承されなければならないものと言えます。
本競技大会の主な目的は、技能の更なる向上と"やりがい"の創出により、ひいては将来的な技能継承につなげることにあります。
競技では「法面整形」と「積込み」を行い、2つの採点結果の合計点で順位を競いました。採点項目は施工スピード・正確性・安全・操作方法などです。
動画(YouTube)当日の様子:ブログ記事
公共工事動向12月を更新しました
2019年1月15日 15:00岩手県建設業協会
岩手県建設業協会ホームページ更新のお知らせです。
「各種情報」内の「東日本建設保証(株)岩手支店 提供資料」に東日本建設保証(株)岩手支店より情報提供頂いている公共工事動向(岩手県内)の最新版に掲載いたしました。
↓PDFファイル↓
公共工事動向(岩手県内)12月版→ こちら(PDF)東日本建設業保証ニュースレター「TOPIX」・「VOICE」12月号
2019年1月15日 14:04岩手県建設業協会
岩手県建設業協会ホームページ更新のお知らせです。
東日本建設業保証(株)のニュースレター「TOPIX」・「VOICE」の12月号を当協会ホームページ内「東日本建設業保証(株)岩手支店提供資料」に掲載しましたのでお知らせします。下記のリンクからもご覧いただけます。
↓PDFファイル↓
「TOPIX」12月号・「VOICE」12月号年賀状がたくさん届きました。
2019年1月 7日 15:48岩泉支部
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年