いわけんブログ
『そのとき地元建設業は』~3.11東日本大震災、最前線の記憶~(第15回)
2014年6月10日岩手県建設業協会
東日本大震災における道路啓開等作業従事者証言集
東日本大震災における被災現場の最前線で、地元建設業者は人命救助活動や道路啓開作業、応急・復旧作業などにあたりました。その活動は、震災当日から翌日にかけて始まっていました。
地元を熟知して、重機類を保有する地元建設業者は当初、緊急車両などの通行を確保する為の道路啓開作業(1車線だけでも通行できるようにする)が主な活動でした。行政や地元住民との信頼関係を築いていたことが迅速な活動につながりました。
『そのとき地元建設業は』~3.11東日本大震災、最前線の記憶~では、最前線で作業にあたった方々の「生の声」をお伝えします。建設業者が果たした役割について再確認するとともに、震災の実情を風化させないことを目的としております。
第15回は野田村の(株)晴山石材建設 上川 寿隆さんです。(株)晴山石材建設 上川 寿隆さん(36歳:震災当時)
《職種》現場監督
《啓開作業時の作業内容》指示係兼オペレーター
「小さい村だからこそ、顔が見える関係で」―最初に作業に入ったのはどの辺りですか。
国道45号から市街地に入れない状態だったので、山側を通って久慈市に抜けるルートを確保するため、冬期間は通行止めになっている久慈市の宇部地区と村内を通る県道をつなぐ林道を除雪することにしました。ほかの会社の人が担当したのですが、翌12 日の午前中には通行を確保できたと記憶しています。
会社も津波で流され、社長が家族の方と一緒に小学校の体育館に避難していました。体育館は寒かったので、被災していない私の自宅に半ば無理矢理来てもらいました。―野田村は市街地も大きな被害を受けました。
久慈方面からの応援部隊を受け入れるため道路啓開と駐車スペースの確保が必要ですから、当日の深夜12時ごろから愛宕神社の鳥居付近でがれきの撤去を始めました。ところが、撤去作業を始めてすぐにご遺体が見つかったんです。
その時点では行方不明者数も分からないし、暗い中での作業で万が一にも生存者を傷付けるようなことがないよう、作業を一時ストップして明朝5時から再開しました。―道路啓開やがれき撤去の進め方は。
役場前を拠点に、国道45 号に向かって放射状に道路を啓開していく方法を取りました。グラップルが若干不足気味でしたが、重機類は津波被害を受けていないバックホウやタイヤショベルがありましたし、内陸部からもご支援いただき、さほど苦労はしませんでした。
すべての重機に番号を割り振って、オペレーターは重機に専属としました。これに県外などから応援に来た消防、警察、自衛隊の関係者が20人ほど付いて、がれきの撤去と行方不明者の捜索を進めました。―作業を進める上で、困りごとはありましたか。
啓開作業の現場では、関係機関の方と口論になることもありました。言い方一つで気持ちの行き違いが生じたり、指揮命令系統が錯綜して現場が混乱することがあったのも事実です。
指揮系統を一本化するため、うちの社長に役場に常駐して全体を統括することをお願いして、うちの社長と晴山組の社長さんが全体の指示を出す仕組みを作ってもらいました。確か14日か15日あたりだったと思います。―一連の作業が終わって、どのような思いを持たれましたか。
個人的には、被災地におけるモラルやボランティアのあり方などについても色々と考えさせられました。私たち自身についても、間違いの無い行動には気を付けていました。
それでも野田村は行方不明者の捜索やがれきの撤去などは、比較的早く終了したと自負しています。最後の行方不明者は若い女性でしたが、確か震災からちょうど1カ月目にご遺体が見つかったと記憶しています。小さい村だからこそ、誰と連絡が取れないとか、流された家が誰のものかなど、お互いの顔が見える関係の中で作業できたことや、がれきの処理を引き受けてくれた自治体のおかげも大きかったと思います。
(おわり)
『そのとき地元建設業は』~3.11東日本大震災、最前線の記憶~
第38回(最終回) (株)山千(大槌町)代表取締役 山崎 真さん
第37回 (株)藤原組(大槌町)専務取締役 藤原 士さん
第36回 松村建設(株)(大槌町)土木部長 松村康文さん
第35回 (株)共立土木(陸前高田市)工事課長 鈴木正幸さん
第34回 (株)かねまつ建設(陸前高田市)取締役専務 菊池秀明さん
第33回 (株)長谷川建設(陸前高田市)営業部長 吉田昭彦さん
第32回 南建設(株)(軽米町)取締役社長室長 田中一也さん
第31回 (株)中舘建設(二戸市)土木部長 大鳥義博さん
第30回 成和建設(株)(花巻市)重機車両部執行役員部長 民部田正道さん
第29回 (株)小原建設(北上市)小田島愼さん
第28回 髙惣建設(株)(奥州市)高田営業所長 小野寺正晴さん
第27回 (株)山友建設(一関市)熊谷堅美さん
第26回 (株)山喜建設(一関市)三浦公夫さん
第25回 横田建設(株)(一関市)高田営業所長 新沼克則さん
第24回 鈴木工材(株)(一関市)菊地勝則さん
第23回 宇部建設(株)(一関市)工事副長 千田祐欣さん
第22回 (有)矢萩建設(一関市)重機主任 関村一男さん
第21回 吉田建設(株)(盛岡市)三浦一春さん
第20回 盛岡舗道(株)(盛岡市)機械係長 高橋直美さん
第19回 三陸土建(株)(盛岡市)伊藤成美さん
第18回 松田重機工業(株)(遠野市)重機部長 菊池隆悦さん
第17回 佐藤工業(株)(遠野市)飯森清幸さん
第16回 (株)テラ(遠野市)常務取締役 小笠原秀夫さん
第15回 (株)晴山石材建設(野田村)上川寿隆さん
第14回 (株)晴山組(野田村)山田 勉さん
第13回 兼田建設(株)(久慈市)大尻明男さん
第12回 佐藤建設(株)(田野畑村)常務取締役 片座康行さん
第11回 富山建設(有)(山田町)代表取締役 富山由光さん
第10回 三好建設(株)(宮古市)土木部次長 小川 司さん
第9回 大崎建設(株)(田野畑村)橘 良友さん
第8回 工藤建設(株)(岩泉町)土木部技士 西倉淳也さん
第7回 刈屋建設(株)(宮古市)五十嵐 和朗さん
第6回 (株)小松組(大船渡市)代表取締役 小松 格さん
第5回 (株)青紀土木(釜石市)萬 寛さん
第4回 佐野建設(株)(釜石市)八重樫充さん
第3回 新光建設(株)(釜石市)工事課長 中村 明さん
第2回 (株)中澤組(大船渡市)機材主任 霜山 隆さん
第1回 (有)熊谷技工(大船渡市)専務取締役 熊谷芳男さん
月別アーカイブ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年