建退共岩手県支部 一覧

        第16回 - 夏 の 思 い 出 -

「五郎沼ハスまつり」の翌日でしたが…

 古代ハス.JPG   古代ハスズーム.JPG

退 子:建ちゃんありがとう。
     一度来てみたかったのよ。
     ハスの花がこんなに大きいなんて…
     感動ね!

建太郎:伯母さんも自転車で見に行くって言うんだから
     車でも30分はかかる場所だよ。
     ほっとけないでしょ。

退 子:お陰さまでした。          玉川ホトトギス.JPG

建太郎:まぁ、僕も運転きらいじゃな
     いし。

退 子:やっぱり。
     好きなことをしているときは、
     イキイキしているわね。

建太郎:仕事も好きですよ。
     言うまでも無いけど。                                                                        

                                                                      玉川ホトトギス                                                                         
                                      

                       退 子:そうそう、「仕事が好き」で
                                                              思い出した。         野アザミ.JPG
     いつだったか雇用改善パトロ
           ールのときかな。
     現場事務所に伺ったときに
           ね、説明する現場監督さんが
           楽しそうで、自信や誇りが
           ない交ぜになったような表情
           が、とても印象的だったのよ。


建太郎
:そうでしょう!
     建設業って面白い仕事なん
                                                            ですよ。
                                                      仕事ができる人は手順もよく
                                                            周りもみんなやりやすい。
                                                      で、楽しい。
                                                       コミュニケーションがとれて
                                                             はかどる。
                                                      プラスの循環になるんですよ。

退 子:哲学してるわね!         鳥脚升麻と蝶.JPG

建太郎:本人の能力もあると思う
     けど、きっと労働環境も
     いいと思うなあ。

退 子:建退共のような制度が
     あると安心だし、
     社内の絆が強くなるわね。
 

建太郎:信頼関係って大事なんです。
     退職金がもらえる年齢まで                          鳥脚升麻(トリアシショウマ)          
     頑張りたいですね。                              

退 子:20年、30年とこつこつ、たゆまず掛けていけば、
     大きな実を結ぶことになるわ。

  建退共は三つのステップで結実します。

     ホップは  銀行で共済証紙を購入する。

     ステップは  共済手帳に証紙をはって消印する。

     そしてジャンプは  共済手帳の貼付満了で更新する。

額紫陽花1.JPGここで初めて退職金がカウントされます。

働いた日数に応じた証紙の貼付と、
一年に一回の更新手続きをとること
が、制度を活用するうえで大切な
ポイントです。
 
      額紫陽花(ガクアジサイ)

お問い合わせは建退共岩手県支部へ
    電話:019-622-4536
 

      
      

        第15回「移動通算制度」 ご存知ですか?

雨上がり、睡蓮が気持ちよさそうに花開きました。

建太郎:梅雨の風情もなかなか捨てがたい 蓮池の木陰.JPG
     ものがありますね。

退 子:そうねぇ、落ち着くわ。
     今日は大人モードね。
     なにかあったの?

建太郎:う~ん、するどいなぁ伯母さ
     ん。
     このあいだ退職した人で
     ね、ちょっと残念なケースが
     あったんですよ。

退 子:退職金受給にならなかったとか?

建太郎:そうなんです。           紅の睡蓮.JPG           
     あっ、でもうちの会社で働い
           た5年間は、中退共制度で
           掛けてきたから、その退職
           金は受け取ることができた
           んですよ。

     ただ退職の際に、本人が
     建退共の手帳を持って
     いることがわかったんで
     すけどね...

     
         
    事情を聞くと、
    以前に勤めていた建設会社で
        紅睡蓮.JPG
    建退共を掛けてもらっていた
    けど、2冊目の手帳に二ヶ月
    分の共済証紙を貼った時点
    で退職。
     
     

    請求権が発生する500日
    には達していなかったから、
    そのまま手元に保管して
    いたということのようです。
     

                        退 子:移動通算しIMG_1153.JPGなかったのね。

建太郎:採用時にわかっていれば
     なぁ...

     当社は中退共も建退共も
     入っていますからね。
     建退共の手帳を持ってい
     るとわかっていれば、
     その実績を中退共に移す
     
     ことも可能だったんですよね。     
           退職金も少し多くなったはず IMG_1150.JPG

退 子:そうか...
          情報不足だったのね。   
                                     

     前の会社を退職して2年
     以内なら移動通算できた
     けど、残念だわねぇ。
 
                           IMG_1148.JPG

     でも手帳そのものは一生
     有効だからたとえ短期間
     でも、建設会社で働いた
     ときには証紙を貼ってもら
     うと、
いずれは500日に
     達する可能性が残されて
     いるのよ。
     
     

      ヤマボウシ(山法師)            

建太郎:まあその辺は説明して                   
     理解してもらったんですが...
     

退 子:建退共と中退共が相互に移動できることは
     まだまだ皆さんご存知ないのね。
     わからないことがあれば、
     まずなんでも建退共にご相談して
     いただくといいわね。

* 移動通算は清退共(清酒製造業)、林退共林業)も加えた
  4つの退職金制度の間で、相互に行うことができます。

  手続きは、引き継ぎ先の退職金制度に申し出て行われます。

 

建退共岩手県支部 HP

          第14回 お支払いはスムーズに!

風薫る五月、街角の緑も萌えどこからか沈丁花の香りが...

建太郎:伯母さん、最近忙しそうですね。三菱一号館ー1.JPG

退 子:そうねぇ、この時期は例年
     スタートとフィニッシュが
     重なるから、
     
いろいろとね。

建太郎:退職金の照会もけっこう
     ありそうですね。

退 子:そうなの。
     やっぱり、いつ頃受け取れるかという問い合わせが
     多いかな。
     理由は様々だけど、皆さん早く受け取りたいのは
     当然よね。
     建ちゃんの会社ではどう?

建太郎:現場監督さんが一人、定年退職でしたね。
     退職金が支払われるまで、だいたいどのくらいの期間が
     かかるんですか?

三菱ー9.JPG

退 子:平均一ヶ月かな。          
     共済手帳の番号が複数
     あったりすると、
     二ヶ月かかることもある
     わね。

建太郎:へぇ...、意外にかかる
     んですね。
     全国規模の共済だから
     かなぁ。
     請求書用紙がOCR読み取り様式に変わっても、
      一ヶ月ということですか?

退 子:そう、退職金はなんと言っても厳密性と確実性が
     大切な要件でしょう?
     金融機関との調整もあるから、どうしてもね...
     それにもう一つ、請求書がとどいても、書類不足
     とか印鑑漏れでお返しするケースが四割近くあるしね。

建太郎:あぁそうか。
     書類不備の連絡に要する期間
     の分だけ、三菱ー6.JPG
     支払いが先になりますよね。

退 子:そこなのねぇ。
     まず「退職金請求書」、「共済
     手帳」、「住民票」の三点が
     揃っているか。
     それから、「退職金請求書」に
     印鑑もれのところはないか。

     金融機関の確認印を受けている
            か。
     証明欄の不備はないか。
     これをもう一度確認していただくと、
     支払い手続きはぐ~んとスムーズに進行。
     結果的には、受け取るまでの期間短縮になるでしょう?

建太郎:なるほど~
     わからなければ電話で聞いて、岩手県支部に提出。
     郵送でもいいですよね。

沈丁花.jpg 

退 子:オーケーよ。
     その場合は簡易書留などが
     安心かな。

建太郎:ああそうだ、もう一つ。
     その退職金請求用紙って、
     建退共岩手県支部にあるん
                         ですよね。

退 子:そう、電話一本でその日の内に郵送。
     建設業協会の支部にも備えてあるから、そちらをご利用いただく
     こともできるのよ。

建太郎:了解!

 

建退共岩手県支部 HP

     第14回 加入・履行証明書の発行について

建太郎:こんちわー。           
     外は吹雪いてますよ~
 シューラスク.JPG

退 子:あらぁ、これじゃ、バス停
     で待ってるうちに雪像に
     なるわ。    
     それ、「クマの手シュー
     ラスク」じゃない?

     それにお花も...           
     春の気分先取りね♪

建太郎:いいでしょう?
     ハイ、どうぞ!思いやりチョコ
     のお返し。

退 子:まぁ♪、ありがとう!       IMG_0090.JPG  
     建ちゃんもなかなかトレンディ
     じゃないの?
     で、今日は会社の用事もある
     んでしょ?

建太郎:あたり!...です。
     建退共の「加入・履行証明願」
     の件。
     え~っと、証明願はこの二枚
           複写の様式でしょ。
     それに「共済手帳受払簿」と「共済証紙受払簿」、
     それに「直前三年の工事施工金額」を、
それぞれ
     コピーして添付するんでしたよね。

退 子:原則、それでオーケー。
     建退共に加入して更に履行しているという内容だから、
     共済証紙を購入して、共済手帳を更新していること、
     下請さんなら、元請から共済証紙をもらって共済手帳の
     更新をしていることなど、退職金が実質的に掛けられて
     いることを見る内容になっているの。

建太郎:なるほど。
     あっ、でもうちの会社は、現場要員も中退共に加入だ
     から、建退共の手帳は無いけど...

退 子:購入した共済証紙はどういう処理をしているの?

建太郎:下請さんからの請求に応じて、必要な日数分は現物交付
     していますね。

退 子:それなら、自社の従業員が他の退職金制度でも
     履行していることになるわ。
     元請でも下請でも、現場で働く人の退職金制度として、
     建退共がうまく使われていることが証明書交付のポイント。

建太郎:期間雇用者がいない場合は、「共済手帳受払簿」は備えて
     いなくて良いってことですね。

退 子:そうね。
     むしろ「共済証紙受払簿」などで、元請・下請間の現物交付
     のやり取りが明確であることが大事ね。

建太郎:それなら大丈夫。
     共済証紙受払簿のことは、以前にいろいろ訊きましたからね。

退 子:詳細は こちら をどうぞ。

 

建退共岩手県支部 HP

      第13回 共済証紙購入の考え方について

       -建退共の証紙って、どんな基準で購入するの?-

 盛岡では青空の下でも、気温は氷点下という日があります。

建太郎:おばんで~す!

退 子:おやぁ、久しぶりだなはぁ...   IMG_0063.JPG
     外は寒いぇ?

建太郎:つるつるもいいとこダァ。
     伯母さん、家に帰るとき、
     転ばないよう気をつけた
           ほうがいいですよ。

退 子:サンキュー、建ちゃんは
          いつも優しい
     ね。                                                 (スキー日和)
     今日はどうしたの。
     なにか質問があるんじゃない?
     

建太郎:そうなんですよ。
     このあいだ受注した舗装工事の共済証紙、何枚購入すれば
     いいんですか?って、現場の担当から連絡がきているんです
     けど、千分の2.9とかなんとか言ってたなぁ。

 退 子基本は、現場で必要な共済証紙を過不足なく確保すること
     なのよ。

 建太郎:その「現場」には、当然下請、孫請さんも含まれますよね。

退 子:そう、だから工事の規模にもよるけれど、最終的に必要な
     延べ稼働日数を算出することは、なかなか大変よね。

建太郎:なにか購入の目安になるような表が、あったような...

退 子:現場で働く人達の調査から割り出した
     この表 のことね。

    「建設業退職金共済制度事務処理の手引き」に記載されて
    いるのよ。

建太郎:なるほど~計算例もあるんだ。
     今回は「舗装」だから明確だけど、受注した工事が工事種別
     のどれに該当するのか、分からないときもあるんですよ。

退 子:そんな場合は、次のページの 分類表 を参考にしたらどう?

建太郎:おぉ!けっこう具体的だ。
     この手引きの赤本一冊もらえますか?

退 子:どうぞどうぞ、何冊でも持ってって。
     
     

 

建退共岩手県支部 HP

       第12回 建退共の加入・履行証明書

             受払簿の問題点 クリアアップ!

建太郎、新年の挨拶回りです。

建太郎:明けましておめでとうございます!IMG_1017.JPG

退 子:おめでとうございます。

建太郎:新年早々何ですけど、建退
         共 の 「加入・履行証明願」の
         件で、うちの担当から添付書
         類のことを確認してくれって
         頼まれてきたんですよ。

退 子:建ちゃんのところは12月
     決算だったよね。

建太郎:そう。経営事項審査で15点の加点があるしね、
     この機会に 事務整理が必要でしょ?
 
                                                      IMG_1010.JPG

退 子:そうね。まあ、建ちゃんの
          会社はその点きちんとして
           いると思うけど、決算が終
           ってから建退共の事務処理
           に取り掛かるのは
     ちょっと対応が遅いのよ。

建太郎:えっ、どういう意味?


退 子
:加入・履行証明書を見ると分かるけど、直前決算期間の
           平成21年1月から12月までの、建退共の履行状況に
           ついて証明する内容でしょう。
      その確認の為に、証紙購入額や現物交付の金額、
           それに、その期間中の共済手帳の更新や退職金請求
           した記録を、
「共済証紙受払簿」、「共済手帳受払簿」
     
として添付してもらうのね。                  
                                                            
 

建太郎:その会社の決算月によって、        IMG_1008.JPG
         受払簿の期間もかわるよね。

退 子:そうね。3月決算なら、平成
         21年の4月から平成22年の
         3月までで一区切り。
    問題は、決算終了後に、
    その決算期間の記録を作成
    することにあるの。

    
    
    最初から受払簿を備えておい        
( 盛岡市 桜山神社 )
    
て、証紙購入や手帳更新の
    つど、それを記入して決算
    期間中の管理をする。
         その結果受払簿は完成するものなのね。 
     それを、遡ってまとめて作ること自体、無理があるわけ。
     

建太郎:ふ~ん...そうか、逆なんだね。   
     過去の記録を遡ってつくるのじゃなくて、新しい決算期間
     に入ったら即、受払簿を書き進めることが、問題解消に
     つながるってこと?

                       退 子:そういうことなのよ。          IMG_1007.JPG
      遡っていろいろ調べると、
     時間も手間もかかるし、
     間違えるでしょう?
     決算期間の途中で更新や
     退職があると、担当者の
     手元にあった共済手帳は
     建退共に回収されるから、
     受払簿記入に必要な手帳  (岩手県公会堂の大きな南天の木)
     番号とか手帳交付年月日
     などは、過去の書類を調べ
     ないとわからなくなるのよ。
 

建太郎:なるほど。
    共済証紙も、うっかりすると在庫が合わなくなることが
    あるよね。
 

退 子:そう、だから切手の受払いと同じように、購入したり、
     手帳に貼ったりするごとに記入していくことがポイントね。

 

建退共岩手県支部 HP

  理事長表彰受賞者への表彰状伝達と記念品の贈呈

 (独)勤労者退職金共済機構建設業退職金共済事業本部では、毎年

10月に加入促進強化月間活動を展開し、制度の普及について特に

貢献のあった事業所に対し表彰を行っています。

 岩手県支部では本年度、10月1日のいわけんブログでお知らせした

ように、大坂建設株式会社(宮古市)と三陸土建株式会社(盛岡市)の

受賞が決定し、11月20日に盛岡市の建設研修センターIMG_0915.JPGで開催された

「岩手県建設雇用改善
推進大会」

の席上で、建退共岩手県
支部長

から、表彰状の伝達と記念品


贈呈が行われました。

 

     おめでとうございます。

   第11回 退職金共済手帳を何冊も持っている!場合は

街中で偶然見かけた退子に、建太郎が声を掛けています。

建太郎:相変わらず早足だなぁ。
サックスを吹く人.JPG
退 子:あら、建ちゃん。徒歩は、
    ただでできる運動だから
    イイのよ。
    あなたもどう?
    お腹の回りが気にならない?

建太郎
:そりゃあ、少しは引き締め
     たいけど…ちがうんですよ。
     今日はそうじゃなくて、相談。           (サックスを吹く人)

退 子
:ん?あっそう、あのベンチで少し
     休みましょうか。

建太郎
:うちの会社で最近雇ったとび職
     のひとなんですけど。
     採用の際に建退共の手帳持って
     いますか?ってたずねたら、
     何冊かありますって、持ってきた
     手帳が4冊。
     全部、番号が異なるんですよ。
ハトと少女.JPG           (ハトと少女)
     
     これ、どうすればいいのか…
     確か、一人一つの手帳番号を
     持って、
全国どこでも使える
     ポータビリティーが建退共の
     特長
のはずだし、証紙を貼っ
           た
手帳が
満了になると、
     「手帳更新手続き」
をして,
          
証紙でいっぱいになった
           手帳と新しい手帳を交換する
           ということですよね。

     その職人さんは、東京とか神奈川でずいぶん長く仕事して
     きたらしいんだ。

退 子:現場を転々とすると、そのたびに共済手帳が申し込まれる
     ことがあるの。
     何冊も持っているとかさばるし、もし手帳を失くしたら、
     その中に貼った汗を流して働いた証拠の共済証紙も、
     一緒に消えてラベンダーの咲く花壇.JPGしまうのよ。
     共済手帳重複届が必要ね。 

建太郎:でもね、グレーやピンクの
     古い手帳もあるし、貼って
     ある共済証紙も六角堂や
     三重の塔のような見たこと
     がない模様なんだけど…

退 子:どんなに古くてもオーケー、
     無効になることはないのよ。
     早く手続きをして、これまで働い
           た実績を機械登録した方が安心。

建太郎
:そうかぁ。そうですよね。
     その重複届って、どういう
            手続き?                         (盛岡市中央公民館の紅葉)    
中央公民館もみじ2.JPG
退 子:複数の手帳のうち一番最初
         に申し込まれた手帳番号に、
         残りの手帳の証紙の実績を
         全部まとめること。                 

建太郎
:いろいろ書類作成があるん
          でしょ?        

退 子
:基本は「共済手帳重複届」と
     「共済手帳更新申請書」の
           二つだけ。
     書類の押印は不要だし、
          難しい内容ではないのよ。

建太郎
:じゃぁ心配いらないですね。

退 子
:岩手県支部でお手伝いする
           から大丈夫。
     工事ごとに移動して働く方は
           今も結構多いでしょう?だから
中央公民館紅葉1.JPG       
     建設会社からの共済手帳の
     申し込みの時と退職金請求
            の受付の時に、必ず、共済
           手帳の重複がないかチェック
            しているの。
     重複調査で確認ができて、
     退職金額が増えた方もいるのよ。                  

建太郎:まず、岩手県支部に相談すれば
     いいんだね

 

退 子:いつでもドーゾ!
     あらぁ。ほら、紅葉があんなにきれい!

          お問い合わせは建退共岩手県支部へ

                      TEL  019-622-4536

        第10回 えっ、共済手帳持っていなかったの?
 
          -うっかり申し込みを忘れていた場合、遡及できます-

            建太郎、珍しく自転車通勤のようです…   IMG_0401_1.JPG

退 子:どうしたの、今日はいつものポルシェ
    じゃないの?

建太郎:伯母さん…僕のは外車は外車でも、
    廃車一歩手前のカマロ。
    それに、これは温室ガス効果削減に
    個人レベルで協力して、
    しかも体力も向上するという、
    一石二鳥の効果があるんだよ。    

退 子 :なるほど、地球人としての自覚と、   
    健康促進の二本立てか。              IMG_0391.JPG
 

建太郎 :それより、ちょっと相談なんだけど、
    初めて共済手帳を申し込んだ場合の
    交付年月日って、いつが基準になるの?

退 子 :手帳申込書の受付日になるわね。

建太郎 :そうかぁ、失敗したなぁ。
    今担当している現場で、共済手帳を持っている人を確認した
        ら、一人申請漏れがあったんだよね。
    三ヶ月前に雇った人なんだけど…

退 子 :あぁ、それなら遡って共済手帳の交付を受けることも可能。

建太郎 :えっ、遡れるの?

退 子 :マックス二年前まで遡ることができるのよ。

建太郎:交付日より以前に働いた日数分の共済証紙は、貼れないでしょ?
    正直ちょっとあせっていたけど、聞いて良かった!
    それで、具体的にはどうするの?

IMG_0387.JPG退 子 :通常の「手帳申込書」に「共済手帳の
    遡及貼付申出書」っていう書類を添え
    て申請すればいいのよ。
    それに出勤簿等のコピーも必要。

建太郎 :「共済手帳の遡及貼付申出書」って
    どんな書面なの?

                  退 子 :任意で作成できるけど、雛形は こちら

                  建太郎 :サンクス!

    勤労者退職金共済機構理事長表彰決定!

 (独)勤労者退職金共済機構建設業退職金共済事業本部では、IMG_0979.JPG
毎年10月に実施する加入促進強化月間中、制度の普及徹底、
加入促進及び履行確保について、特に貢献のあった事業所に対
し表彰を行っています。

 岩手県支部では本年度、                                                    IMG_0982.JPG
大坂建設株式会社(宮古市)、三陸土建株式会社(盛岡市) 
受賞が決定しました。
 表彰状の伝達及び記念品の贈呈は、11月に開催される岩手県
建設雇用改善推進大会の席上で行われる予定です。
 
                                                                                          三ッ石紅葉.JPG

おめでとうございます。   
                                                                                                 

IMG_0967.JPG裏岩手.JPGねじ花.JPG梅鉢草.JPG三ッ石山荘.JPG
  野 紺 菊   紅葉の三ッ石から見る裏岩手 ねじ花見っけ!  梅 鉢 草        三ッ石山荘

このページの上部へ

Googleサイト内検索

最近のピクチャ

月別アーカイブ

  1. 2019年8月 [19]
  2. 2019年7月 [18]
  3. 2019年6月 [9]
  4. 2019年5月 [16]
  5. 2019年4月 [9]
  6. 2019年3月 [9]
  7. 2019年2月 [13]
  8. 2019年1月 [16]
  9. 2018年12月 [15]
  10. 2018年11月 [26]
  11. 2018年10月 [18]
  12. 2018年9月 [7]
  13. 2018年8月 [19]
  14. 2018年7月 [25]
  15. 2018年6月 [15]
  16. 2018年5月 [11]
  17. 2018年4月 [13]
  18. 2018年3月 [10]
  19. 2018年2月 [17]
  20. 2018年1月 [10]
  21. 2017年12月 [12]
  22. 2017年11月 [17]
  23. 2017年10月 [20]
  24. 2017年9月 [8]
  25. 2017年8月 [28]
  26. 2017年7月 [20]
  27. 2017年6月 [14]
  28. 2017年5月 [14]
  29. 2017年4月 [18]
  30. 2017年3月 [20]
  31. 2017年2月 [18]
  32. 2017年1月 [16]
  33. 2016年12月 [19]
  34. 2016年11月 [22]
  35. 2016年10月 [16]
  36. 2016年9月 [33]
  37. 2016年8月 [23]
  38. 2016年7月 [23]
  39. 2016年6月 [17]
  40. 2016年5月 [20]
  41. 2016年4月 [25]
  42. 2016年3月 [21]
  43. 2016年2月 [16]
  44. 2016年1月 [13]
  45. 2015年12月 [20]
  46. 2015年11月 [21]
  47. 2015年10月 [27]
  48. 2015年9月 [10]
  49. 2015年8月 [22]
  50. 2015年7月 [20]
  51. 2015年6月 [15]
  52. 2015年5月 [17]
  53. 2015年4月 [16]
  54. 2015年3月 [17]
  55. 2015年2月 [15]
  56. 2015年1月 [14]
  57. 2014年12月 [19]
  58. 2014年11月 [27]
  59. 2014年10月 [24]
  60. 2014年9月 [18]
  61. 2014年8月 [39]
  62. 2014年7月 [21]
  63. 2014年6月 [18]
  64. 2014年5月 [16]
  65. 2014年4月 [21]
  66. 2014年3月 [22]
  67. 2014年2月 [15]
  68. 2014年1月 [20]
  69. 2013年12月 [21]
  70. 2013年11月 [23]
  71. 2013年10月 [20]
  72. 2013年9月 [12]
  73. 2013年8月 [18]
  74. 2013年7月 [33]
  75. 2013年6月 [20]
  76. 2013年5月 [30]
  77. 2013年4月 [16]
  78. 2013年3月 [10]
  79. 2013年2月 [8]
  80. 2013年1月 [13]
  81. 2012年12月 [15]
  82. 2012年11月 [16]
  83. 2012年10月 [13]
  84. 2012年9月 [12]
  85. 2012年8月 [17]
  86. 2012年7月 [11]
  87. 2012年6月 [10]
  88. 2012年5月 [12]
  89. 2012年4月 [11]
  90. 2012年3月 [6]
  91. 2012年2月 [10]
  92. 2012年1月 [12]
  93. 2011年12月 [11]
  94. 2011年11月 [16]
  95. 2011年10月 [15]
  96. 2011年9月 [10]
  97. 2011年8月 [19]
  98. 2011年7月 [22]
  99. 2011年6月 [15]
  100. 2011年5月 [14]
  101. 2011年4月 [14]
  102. 2011年3月 [20]
  103. 2011年2月 [15]
  104. 2011年1月 [14]
  105. 2010年12月 [10]
  106. 2010年11月 [9]
  107. 2010年10月 [20]
  108. 2010年9月 [18]
  109. 2010年8月 [20]
  110. 2010年7月 [12]
  111. 2010年6月 [16]
  112. 2010年5月 [15]
  113. 2010年4月 [14]
  114. 2010年3月 [8]
  115. 2010年2月 [13]
  116. 2010年1月 [21]
  117. 2009年12月 [16]
  118. 2009年11月 [23]
  119. 2009年10月 [38]
  120. 2009年9月 [33]
  121. 2009年8月 [26]
  122. 2009年7月 [27]
  123. 2009年6月 [24]
  124. 2009年5月 [13]
  125. 2009年4月 [17]
  126. 2009年3月 [15]
  127. 2009年2月 [23]
  128. 2009年1月 [31]
  129. 2008年12月 [37]
  130. 2008年11月 [30]
  131. 2008年10月 [55]
  132. 2008年9月 [40]
  133. 2008年8月 [49]
  134. 2008年7月 [48]
  135. 2008年6月 [35]
  136. 2008年5月 [17]
  137. 2008年4月 [11]
  138. 2008年3月 [6]
  139. 2008年2月 [9]
  140. 2008年1月 [13]
  141. 2007年12月 [12]
  142. 2007年11月 [14]
  143. 2007年10月 [20]
  144. 2007年9月 [14]
  145. 2007年8月 [20]
  146. 2007年7月 [13]
  147. 2007年6月 [15]
  148. 2007年5月 [10]
  149. 2007年4月 [6]
  150. 2007年3月 [14]
  151. 2007年2月 [16]
  152. 2007年1月 [5]
  153. 2006年12月 [13]

Powered by Movable Type 7.1.1